lifestyle

ホイップ好きは絶対食べて!セブンの『ホイップだけどら』が夢を叶えてくれた

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ホイップだけどら』の画像

さまざまな商品が取りそろえられており、生活に欠かせないという人も多いであろう、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。

中には、毎週のように新作が発売されるスイーツを求めて利用している人もいるでしょう。

24時間営業の店舗も多く、いつでもおいしいスイーツを買って食べられるのは、コンビニの魅力の1つといえますよね。

甘いものが大好きな『甘党』の筆者も、『コンビニスイーツ』をよく購入している、1人。

ある日、コンビニ『セブン-イレブン』のスイーツコーナーをチェックしていたところ、気になる商品を発見しました。

それが、2025年9月16日から『セブン-イレブン』で販売されている、『ホイップだけどら』です!

『ホイップだけどら』の画像

『甘党』の中でも特に『ホイップクリーム好き』は、パッケージと商品名で心を射抜かれたのではないでしょうか。

同商品には、どら焼きの定番である、あんこや栗といった具材は一切なし!

どら焼きの生地にホイップクリームだけを挟んだという、大胆な商品です。

気づけば、レジで商品を購入していた筆者。実際に食べてレビューしていきたいと思います。

セブンの新作スイーツ『ホイップだけどら』を食べてみた

パッケージには「洋酒使用」の記載がありました。「アルコールに弱い人などはご留意ください」とのことです。

『ホイップだけどら』の画像

皿に商品を出してみます。

『ホイップだけどら』の画像

厚みのあるホイップクリームに目を奪われるでしょう。

『ほぼホイップクリーム』という見た目は、インパクト抜群です。

半分にカットしてみました。断面はこのような感じです。

『ホイップだけどら』の画像

ひと口、頬張ってみると…。

『ホイップだけどら』の画像

口溶けのよいホイップクリームがおいしい!

噛んだ瞬間、ふわっと溶けるような食感のホイップクリーム。洋酒をほのかに感じる、深みのある味わいが口いっぱいに広がりました。

どら焼きの生地の優しい甘さもいいアクセントになっています。

これだけボリュームがあるにもかかわらず、ホイップクリームがあふれることがなく、手を汚さずに食べられたのも嬉しいポイントです。

また、ホイップクリームが甘すぎない点もこだわりを感じました。

甘いものがそこまで得意ではない人でも、見た目ほどくどくないので、おいしく食べられるかと思います。

もちろん、『甘党』の筆者も大満足。『ホイップクリーム好き』には、夢のような商品といえるのではないでしょうか。

『ホイップだけどら』は、税込み192円で『セブン-イレブン』にて販売中です。

気になった人は、チェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『おいものクレープ』の写真(撮影:grape編集部)

一口食べて「おいしすぎる!」 濃厚なのに食べやすい『おいものクレープ』とは…ある日、コンビニエンスストアの『ローソン』に立ち寄った筆者は、甘いものを求めて冷たいスイーツのコーナーを見ていました。 そこで『おいものクレープ』という、おいしそうな見た目のスイーツを発見。すかさず購入したので、レビューします!

『不二家 カントリーマアムアイスサンド』の写真(撮影:grape編集部)

【セブン限定】大きくて分厚い『カントリーマアム』でアイスをサンド! 大優勝の一品が?セブンで『不二家 カントリーマアムアイスサンド』を発見!実際に食べてみたので、レビューしていきます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top