あの和スイーツが自宅で作れる!? JA全農のレシピに「簡単にできそう」「やってみます」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @zennoh_food
イチゴの果実が入った大福餅である『イチゴ大福』。
モチモチな皮と、ほんのりと甘い餡、甘酸っぱいイチゴの組み合わせが絶妙で、スーパーマーケットや和菓子店で購入した経験がある人は多いでしょう。
お店で購入する印象が強いイチゴ大福ですが、餅とあんことイチゴさえあれば、自宅で手軽に作れるそうですよ!
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)が公開した、イチゴ大福の作り方をご紹介します。
イチゴ大福の作り方
まずは、イチゴ大福の皮の部分を作っていきます。ひと口大に切った150gの餅と、砂糖13g、水60㎖を耐熱容器に入れましょう。
ラップをして、電子レンジで1分半温めます。取り出して一度混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジで2分加熱してください。
レンジで温める際は、餅が水に浸るようにするのがポイントです。その後、餅がなめらかになるまで練ります。
練った餅を片栗粉を広げたバットに移し、さらに片栗粉をまぶして生地を6等分に分けましょう。
生地ができたら、イチゴを6個あんこで包みます。イチゴを入れた餡を、さらに生地で包めば、完成です!
JA全農のアカウント運営者は同レシピに、「店で買っていたイチゴ大福が、家で簡単に作れて、テンションが爆上がりしました」とつづっていました。
確かに、自分で包んだ手間も相まって、イチゴ大福がよりおいしく感じられそうですね!
自分用の和スイーツとしてはもちろん、子供に出すおやつにもなるでしょう。
レシピには「やってみます」「材料を用意しないと!」「簡単にできそう」などのコメントが集まりました。
イチゴが安価になったタイミングや、餅を余らせている時に作るのもよさそうです。気になる人は、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]