人気アイスのぷにぷに食感を再現! まるで『雪見だいふくみたいなパン』
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

パッと見、普通の卵焼き 切ってみると…「弁当に入れたら映える!」朝食や弁当のおかずにうってつけな卵焼き。 少ない材料で作れて彩りにもなるため、便利ですが、定番すぎて飽きてしまった人もいるのではないでしょうか。 普段、ネギやカニカマを入れて『味変』している筆者ですが、冷蔵庫を開けると「...
お餅とコクのあるバニラアイスが特徴の『雪見だいふく』は冬でもおいしく、ロングセラーになっているアイスです。
そんな人気アイスが、なんとパンになってファミリーマート(以下、ファミマ)に新登場。
『雪見だいふくみたいなパン』という、そのままの商品名です!
バニラミルククリームとミルキーなホイップを、雪見だいふくのようなふわふわのパン生地でサンド。さらに、本家の雪見だいふくでお馴染みの求肥(ぎゅうひ)が入っているんです!
40周年を機にリニューアルした、雪見だいふくのプニプニとした食感を忠実に再現している求肥は要チェックですよ。
バニラアイスの味わいも表現されていて、忙しい日の朝食や、ホッとひと息つきたいときのティータイムにピッタリ!
ネット上では「雪見だいふくの信者として見逃せない」「これは絶対においしいやつ」などの声が上がっています。
また、SNS映えしそうなパッケージにも注目!
赤い背景に雪のような模様など、パッケージも本物の雪見だいふくみたいですね。
オフィスや学校で『雪見だいふくみたいなパン』を食べれば、「それ何!?」と聞かれそう。
『雪見だいふくみたいなパン』は1個あたり税込み145円。2021年9月28日より、沖縄県を除く全国のファミマで発売されます。
アイスの雪見だいふくと、食べ比べを楽しみたい『雪見だいふくみたいなパン』。
ファミマに立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]