trend

スーパーカップを買った男性 蓋を開けたら? 「これはお見事」「ジワジワくる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーカップTwitterの初期アイコン

株式会社明治が販売するロングセラー商品『明治 エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。

ボリューム満点かつ最後まで飽きのこない味が魅力的で、蓋を開ける瞬間の喜びは大きいですよね。

『スーパーカップ』の蓋を開けると?

ある日買い物へ行き、『スーパーカップ』を買った、埼玉のかつどん(@sunglasses_285)さん。

いつもの通りに、『スーパーカップ』の紙の外蓋を開け、内蓋のフィルムをはがしました。

すると埼玉のかつどんさんは、見覚えのあるものを目にしたようで、次のようにひと言。

「X(Twitter)の初期アイコンが出てきたんだけど」

一体、どんな形を目の当たりにしたのでしょうか。Xに投稿された次の写真を見れば、言葉の意味が分かるでしょう。

スーパーカップTwitterの初期アイコン

『スーパーカップ』の蓋を開けると、不規則な形に凹んだアイスの表面が、目に飛び込んでくるもの。

埼玉のかつどんさんが開封した『スーパーカップ』のアイス表面の凹みは、Xの個人アカウントでデフォルトに設定されている、灰色の人型アイコンのような形をなしていたのです!

フィルムをはがした途端、見覚えのある『Xのアイコン』が目に飛び込んできたら、埼玉のかつどんさんのように、写真を撮りたくなるでしょう。

あまりにもきれいに形を作っているので、本家の灰色の人型アイコンと入れ替えても、違和感がなさそうです…!

投稿を見た人からは「これをアイコンにしようかな」「お見事」「ジワジワくる」などの声が続出。

あなたも、『スーパーカップ』を買って内蓋のフィルムをはがしたら、Xの初期アイコンに出くわすことがあるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sunglasses_285

Share Post LINE はてな コメント

page
top