trend

妊娠から出産までの写真を撮り続けたパパ ママが出産後に小さな写真展を開く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@OsaRuuu47

女性にとって、妊娠・出産は精神的にも、身体的にも大きな負担がかかるといいます。そんな大変な思いをしながら出産したママに、ありったけの感謝を伝えたパパがいました。

一週間ぶりの自宅で待っていたもの

無事に出産を終え、1週間ぶりに自宅へ戻ったゆっきぃさん(@OsaRuuu47)。扉を開けると、そこには思わず涙が溢れてしまう素敵な光景が広がっていました。

妊娠から出産までの写真を展示した「279日の奇跡を巡る旅」。

パパのマサキさん(@globecorp)が、ゆっきぃさんのために準備したサプライズです。

部屋の中には、赤ちゃんが生まれた瞬間の写真や、2人と赤ちゃんとのツーショット写真などが展示されていました。

そして壁には、こんなメッセージが…

産んでくれてありがとう

生まれてくれてありがとう

なんて素敵なパパなんでしょう。

ゆっきぃさんは、この時の思いを「ビックリすぎて、感動すぎて、涙が溢れてとまらんかった」と綴っています。続けて「もうすでに最高すぎる父ちゃん、ありがとう〜」とも。

もらい泣きした…

マサキさんの思いがつまったサプライズは、ゆっきぃさんだけでなく、多くの人の心も動かしました。写真を見た人からはこんなコメントが寄せられています。

  • 見てるだけで微笑ましくなります。
  • 素敵な旦那さんですね!
  • 幸せな写真の数々に、こちらまで目頭が熱くなりました…。
  • 赤ちゃんがうらやましく思える、素敵なパパとママ!
  • 感動しました!それと、自分の親に感謝しました。

この先何があっても、こんなに素敵なパパがいれば乗り越えていける…そう思える素敵なサプライズですね。

本当におめでとうございます!

ゆっきぃさんとマサキさんは『BackpackWedding』(@backpackwedding)として、世界各地でウェディングフォトを撮影しています。

HPには見ているこちらまで幸せな気持ちになれる写真がたくさん掲載されています。ぜひ一度ご覧ください。


[文/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@OsaRuuu47

Share Post LINE はてな コメント

page
top