entertainment

あれから3年、『ありがとう、健さん!高倉健特集~第11弾~』を開催

By - TOGGY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボンジョルノ!「不器用ですから。。」TOGGYです。

福岡県北九州市小倉北区魚町にある『小倉昭和館』。

昭和14年に開館。当初は映画上映のみならず芝居小屋としても機能する劇場でしたが、戦後は邦画の上映館となり東映や松竹の作品を多く上映しました。時代の波に押され、閉館を考えたこともあったそうですが、現在は三代目の館主・樋口智巳さんが営業を続けています。

樋口さんは高倉さんの映画にエキストラとして出演したのをきっかけに、生前の健さんと手紙のやりとりをしていたそうです。

高倉さんは福岡県中間市出身。高校時代を隣接する北九州市で過ごしました。

2014年『新幹線大爆破』(1975年制作)の上映を予定していたところ、高倉さんの死去を受けて急きょ追悼上映会を開催。記帳台も設置し高倉さんからの手紙や出演映画の公開当時のポスターも展示しました。

あれから3年の月日が流れ、今年も10月28日から故・高倉健さんをしのぶ映画特集が行われます。

これまで誕生日や命日に合わせ10回にわたって特集を組み、その都度、高倉さんご本人や事務所に報告し、観覧客の感想などを伝えてきたというこのイベントも今回で第11弾!

高倉健さんの遺作となった映画『あなたへ』のロケ地・北九州市の門司港では、当時300名のエキストラの市民の皆さんと共に、感動的なラストシーンが撮影されました。

小倉から門司港へ。

我々九州男児の憧れ『高倉健』さんの映画を観て、ふらりとロケ地巡りをしてみてはいかがでしょうか?

上映する映画のスケジュールは以下の通り。

10月28日~11月3日
『日本侠客伝 斬り込み』『昭和残侠伝 吼えろ唐獅子』

11月4日~10日
『新幹線大爆破』『網走番外地 吹雪の斗争』

11月11日~17日
『狼と豚と人間』『四十七人の刺客』

観覧料は2本立て1100円(11月1日は900円)火曜休館。

命日の11月10日の1本目と2本目の間の休憩時間には『高倉さんが好んで飲んだコーヒーによる献杯』が行われる予定です。


[文・構成 TOGGY]

logo_toggy

福岡の茶人・DJ TOGGY(トギー)

波瀾万丈の人生経験・元ミュージシャンの感性・モテ声トークを武器に様々なメディアでLifeStyleを発信し続ける「イタリア系九州男児」福岡市内の山中にサロン・スタジオ・茶室を建築し専ら草むしりの日々。
<レギュラー番組>
LOVE FM
TOGGYのSTART UP TODAY!
J:COM
TOGGYの清く正しくテキトーチャンネル
KBCラジオ
TOGGYの土曜の夜にナンモナイト?
FM FUKUOKA
SuperRadioMonster ラジ★ゴン

ギャル曽根さんの写真

火も包丁もいらないの!? 芸能人激押しの『冷凍うどん』革命レシピ集冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。

『のだめカンタービレ』の写真

【続編を見たい平成の学園ドラマ】『花より男子』『のだめカンタービレ』を抑えて1位に輝いたのは…?平成の学園ドラマで、「続編が見たい」作品は? 30〜60代にアンケートを実施し、ランキングを発表します。天海祐希さんの熱演が話題を呼んだ『女王の教室』、クラシックブームを巻き起こした『のだめカンタービレ』を抑え、見事1位に輝いたのは…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top