『猫バリア』で作業妨害できなくなった猫 その後の反応に「爆笑した」「最高」
公開: 更新:


「おかわりを探すな!」食いしん坊な猫の『泥棒ポーズ』が4万いいねを集めた理由ご飯を食べ終わった、猫の琥珀くん。まだお腹が空いているのか、ご飯が入っている戸棚を探り始めました。

どうなってるの? ソファーで眠る猫を撮ったら、なぜか空中浮遊しているような写真が爆誕猫の天くんと暮らす、飼い主(@ten_and_qoo)さんは、ソファーで眠る愛猫の姿をXに投稿。 目の錯覚を起こしそうになる、天くんのポーズに注目が集まりました。
愛らしいビジュアルと自由気ままな性格で、飼い主にたくさんの癒しを与えてくれる猫。
疲れている時や落ち込んでいる時も、愛猫の姿を見ると元気が出てきますよね。
ですが、猫との生活は楽しいことばかりではありません。時には、飼い主が頭を悩ませるような出来事も起こります。
パソコン作業を邪魔する愛猫に『対策』をとったら…
独自でゲームを作るのが趣味の、うわばみ(@uwabamichan_)さんも猫を飼っている1人。
しかし、ゲームを制作するにあたって、愛猫に関する『悩み』がありました。それは何かというと…。
「パソコン作業をしていると、猫が邪魔をしてくる!」
飼い主さんがパソコン作業ををしていると、構ってもらえなくてさびしいのかもしれません。
マウスパッドの周囲で寝転んだり、マウスを触ろうとしたりと、飼い主さんの作業を妨害してくるというのです。
ネット上で「猫がパソコン作業を妨害してくる」という話は珍しくありません。これは、猫の飼い主にとって『あるある』な悩みですよね。
そこで、飼い主さんは対策を練ることにします。
100円ショップで購入した猫除けのシートを、パソコンの周囲に設置!トゲトゲしているため、猫は近寄ることができなくなります。
『猫バリア』が設置されたことで、いままでのように飼い主さんの邪魔をすることができなくなってしまった猫。
プリンターの上に乗り、うらめしげな表情でじっとしています。
「よし、これで妨害されることはない!作業が進む!」
そう思い、飼い主さんがパソコンに向かった結果、猫は…。
「く、くやしい~!!」
腹いせに、モニターを噛んできた…!
ちなみに、飼い主さんが設置した罠を突破した場合は「ニャオォン!」と勝利の雄叫びを上げるのだとか。
しかし、今回は『猫バリア』に敗北してしまったようです。ディスプレイに八つ当たりをすることで、悔しさをあらわにするのでした…。
投稿は6万回以上拡散され、17万ほどの「いいね」が寄せられました。
中には「キーボードのキーをほじくられた」「ディスプレイに噛みついて液晶が割れた」「USBを抜かれた」という恐ろしい被害報告も!
愛猫の手ごわい作業妨害に頭を悩ませている人は、『猫バリア』を設置してみるのもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]