「場合によっては隔離せねば」 出産する母猫のそばをうろつく父猫、オチに「笑いました」「かわいい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- in.s_soi
出産から子育ての期間、母親は自身と我が子を守るためデリケートになっています。
それは人間だけでなく、猫などの動物たちも同じこと。
場合によっては、なんらかのきっかけで、出産後に家族との関係が険悪になってしまうこともあるようです。
『家庭の危機!?』
In.S_そーい(in.s_soi)さんは、実家で暮らしていた母猫が出産した時のエピソードをInstagramで紹介しました。
母猫の出産の際、「父猫との仲が悪くならないか」と心配されていたのですが…。
母猫の出産から数時間後…段ボールを覗くと、父猫が妻子の真横でくつろいでいました!
母猫も、若干の塩対応ながら、父猫が寄り添うことを受け入れている様子。
生まれたばかりの子猫に、お腹に乗ってもらえた父猫は、家族が増えたことを実感して喜んでいたかもしれません。
その体格から、誰よりもスペースを取っている父猫に、そーいさんは「お前も入るんかーいっ!」とツッコミを入れてしまったそうです。
平和な光景に、「癒される」「幸せな空間」などのコメントが相次ぎました。
・幸せそうで何よりです!
・パパ、場所を取りすぎ!子育てに参加したかったのかな?
・幅に笑いました。私だったら「邪魔!」ってペチンと叩いているかも。
・おっぱいを間違えている子猫がかわいいですね。
円満な家庭にひと安心。
父猫は子煩悩で、この後も子猫たちをかわいがっていたそうです。
家族の愛情に、胸が温まりますね。
[文・構成/grape編集部]