trend

「本当に同じ猫か?」 飼い主が疑ったワケに、納得!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年6月30日現在、Twitterでブームになっている、『#これ見た人は子猫の成長した画像貼れ』というハッシュタグ。

同ハッシュタグを付けて公開された、各家庭の子猫のビフォーアフターを、多くの人が見て楽しんでいます。

子猫の『ビフォーアフター』にクスッ!

本当に同じ猫か?

そんなひと言とともに、Twitterに2枚の写真を投稿したのは、猫と暮らす、さつきちゃん(@04noATM)さんです。

2年前に、子猫を家族の一員として迎え入れた、飼い主さん。

その2年後、驚きの成長を遂げていました。

貫禄がすごい…!

猫は、1歳半で20歳を迎えているといわれているので、飼い主さんの愛猫は20代半ばといったところでしょうか。

大人になり、子猫時代からは想像できないほどの威厳を放っています!

飼い主さんが投稿した、子猫のビフォーアフター写真に、多くの人が驚きの声を上げました。

・子猫時代も、成猫になった後もかわいい!

・同じ猫とは思えないほどに変化していますね。

・私の家の猫もそうなりました!成猫になったら貫禄が出るのは、猫あるあるなのかな。

子猫時代とはまた違った魅力を放つ成猫の姿も、猫好きにとってはたまらないものなのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@04noATM

Share Post LINE はてな コメント

page
top