「道をあけて」 警官の呼び掛けを無視し、拘束されたのはなんと…?
公開: 更新:
1 2

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
アメリカ・フロリダ州にあるセントジョンズ郡保安官事務所は、警察官と『容疑者』のスナップ写真をネット上に公開。話題になっています。
「道をあけて!」 警官が声をかけたのは
アメリカのニュースメディア『FOX』によると、警察官のL・フォンテノットさんはパトロール中、公道の真ん中をゆっくりと移動する1匹のカメを発見しました。
※写真はイメージ
カメは警察官の「道を譲って」という要請にもかかわらず、のんびり歩き続けた容疑で拘束されることに。
拘束された『アナホリゴファーガメ』のゴファラス・ジーナス容疑者(年齢不詳)はその後、「こうした行為がいかに危険か」という注意を受けたそうです。
フォンテノットさんは、「ゴファラス・ジーナスはその後、私に対して協力的な態度で応じたので、警告のみで釈放しました」とコメントしています。
セントジョンズ郡保安官事務所は、カメの釈放前に撮影されたスナップ写真を公開しました。
アナホリゴファーガメは、フロリダ州の絶滅危惧種に指定されているミシシッピ川東部で見つかる唯一のカメ。州法の下でも保護されています。
このカメは深い穴を掘って巣を作ることで知られており、野生でも60歳まで生きることができるそうです。
ニュースを見た人からは、さまざまな声が寄せられています。
・ほっこりとするニュース。
・カメもカメラ目線で笑った。
・「かめへんかめへん」といったのかな。
多くの時間を巣穴の中で過ごすというアナホリゴファーガメ。今回、道路を歩いていたゴファラス・ジーナスは、家へ帰ろうとしていただけかもしれませんね。
カメと警察官の心温まる交流に、世界中の人が癒されました。
[文・構成/grape編集部]