「ルーターの点検に来ました」 帰宅したらドアの前に男性3人、不審に思って確認すると?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「レンジから火が出た…!」 意外な原因に「ゾッとした」「やってた」【電子レンジの使い方4選】料理にも使えるほど便利な電子レンジ。しかし、使い方を誤ると非常に危険です。電子レンジの使用についてまとめた記事を5つ集めました。

「まさかお玉で?」 鍋の蓋が突然割れる原因に「ゾッとした」「知らなかった」【調理の注意喚起4選】ガラス製の鍋蓋が突然割れる原因や、電子レンジ、フライパンなど身近な調理器具の意外な危険について解説しています。正しい使い方を知ることで、思わぬ事故を防ぎ、安全に調理を楽しむことができるでしょう。
- 出典
- @xsyndromex
タレントやYouTuberとして活躍している雨情華月(@xsyndromex)さんが、怪しい人たちに遭遇したことをTwitterで報告。一人暮らしの女性を中心に、注意喚起をうながしました。
「ルーターの点検に来た」という男性3人組
その日、病院から自宅のマンションに帰宅した雨情さん。ドアの前には、なぜか見知らぬ男性3人が立っていました。
男性の1人から、雨情さんは次のようにいわれます。
「ルーターの点検を住民の全員にお願いしているので、いますぐ部屋に入れてください。3分くらいで済みます!」
※写真はイメージ
本来、何かの点検がある時には、事前にマンションの掲示板に貼り出されているもの。ですが、雨情さんには記憶がありませんでした。
また、男性たちの服装が作業着ではない、スーツに近い私服であることも気になりました。「会社名を名乗らない」という不審な点もあり、雨情さんは「本当の業者ではないのでは」と警戒します。
試しに「ルーターはどの会社のものが対応していますか」と尋ねると、「どの会社でもいいのでとりあえず見せてください!話はそれからです!」の一点張り。
話している間に、マンションに住んでいる男性がそばを通り過ぎても、男性たちは気にする素振りもありませんでした。
怖くなった雨情さんは、その場をうまくごまかし、なんとか自室に戻ることに成功。
その後、マンション管理会社に電話したところ「そういう点検は行っていない」といわれました。
一人暮らしの女性を狙った犯行
警察や顧問弁護士にも相談した雨情さん。
すると、「ガス業者や電気業者などを装い、一人暮らしの女性を狙った強盗や強姦(ごうかん)などの事件が過去に何件かあった。それらに状況が酷似している」といわれたそうです。
警察はパトロールの強化などの対処をしてくれたのですが、怪しい3人組がどうなったのかは不明のまま。
雨情さんは、自身の体験を通してこのように注意喚起をしています。
一人暮らしの女性はどうぞ気を付けてください。
もちろん、本当の点検業者さんもいらっしゃるとは思います。
でも明らかに怪しいとか、貼り紙がないのに「住民全員のところに点検に行っています」とかいわれた時は、マンション管理会社に確認をしましょう。本当に危なそうだったら、110番などの対応もぜひ検討してください。
また、そういう悲しい事件が過去にあったということも、知っておいていただけたら嬉しいです。
雨情さんの投稿は、大きな反響を呼んでいます。
・よく切り抜けましたね…!
・危険を回避するのが苦手な人は、本当に注意して。
・現場のことをよく知っている者ですが、事前告知なしの訪問なんて、非効率なのでやりません!
・本当に怖い。防犯意識を高めておきます。
人々の隙を突こうと、あの手この手で近付いてくる犯罪者。
怪しいと思ったら迷うことなく助けを呼べるよう、普段から意識しておきたいですね。