志村けんの死で「鬱になった」と明かすビートたけし 視聴者からは「涙が出る」の声
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。
ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
2020年3月29日に新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による肺炎で亡くなったタレントの志村けんさん。
一緒に組んでコントもやったことのあるという、タレントのビートたけしさんは自身がMCを務める情報番組『新・情報7DAYSニュースキャスター』(TBS系)で約4分間にわたって、志村さんへの想いを語りました。
ビートたけし「何もこの芸人がこんなとこで…」
同年4月11日の放送で、たけしさんはコロナウイルスで亡くなった同世代の仕事仲間である、志村さんとの思い出や人柄を話しました。
志村さんのことを東京のコントを守り続けた素晴らしい人とも称賛した、たけしさん。
また、『ザ・ドリフターズ』と『オレたちひょうきん族』として、同時期のお笑いブームを作った志村さんを、苦労人でありながらもコント一筋の人だったと振り返りました。
そんな志村さんを亡くし、たけしさんは心が暗くなってしまったといいます。
たけしさんは、大切な仲間を亡くして何も考えたくなくなり、ノイローゼになってしまったことを告白。
志村さんの死をきっかけに、これからの自分の人生をもう一度考え直したそうです。
【ネットの声】
・たけしさんの言葉が心にしみる。また涙が出てきました。
・ジーンときた。ショックは大きかっただろうな…。
・ひょうきん族と、ドリフ。いい戦友だったんだろうね。
同時代のお笑いブームをけん引した、たけしさんだからこその言葉は多くの人の心に響きました。
[文・構成/grape編集部]