entertainment

加藤茶の『マスクの柄』が話題に 「泣ける」「素敵な布マスク!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年1月以来、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で全国的に使い捨てマスクが品薄状態になっています。

使い捨てマスクのストックが切れてしまい、代用品として布マスクを自作する人が続出しました。

布マスクは好みの布を使って作ることができるため、オシャレの1つとして取り入れている人もいるようです。

加藤茶夫妻の『マスクの柄』が話題に

同年5月11日、お笑いタレントの加藤茶さんの妻である加藤綾菜さんが、Instagramを更新。

夫婦そろって布マスクを着けている、加藤茶さんとの仲むつまじいツーショットを投稿しました。

注目されているのは、布マスクの柄。なんと、志村けんさんの絵がプリントされているではありませんか!

同年3月にコロナウイルスに感染し、肺炎でこの世を去った志村さん。

加藤さんは『ドリフターズ』のメンバーとして「ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです。みなさんも身近に感じて、気を付けてくださるようお願い致します」とコメントをしていました。

身近な人が命を奪われたからこそ、しっかりと危機感を持って感染予防をしているのでしょう。志村さんの柄の布マスクからは、志村さんへの想いが伝わってきます。

【ネットの声】

・志村さんが加藤さん夫妻を守っているように見えます。

・お元気そうで安心しました。お2人とも、とっても似合ってますよ!

・かわいいマスク!こんな布があったんですね!

投稿によると、綾菜さんは買い物の道中で『ドリフターズ』のメンバーである仲本工事さんに偶然会ったのだとか。仲本さんも幸い何ごともなく、元気だったそうです。

引き続き気を緩めず、一人ひとりが感染防止に努めたいですね。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

キュウリ

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。

出典
katoayana0412

Share Post LINE はてな コメント

page
top