サバンナ高橋の『買い物で密にならない方法』に称賛の声! By - grape編集部 公開:2020-05-01 更新:2020-05-01 スーパーマーケット新型コロナウイルス感染症(COVID-19)買い物 Share Post LINE はてな コメント 2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、全国に緊急事態宣言が発令されています。 『三密』と呼ばれる密集、密室、密接を避けるべく、2m以内での会話や、他人との接触を最低限に抑えなければなりません。 東京都の小池百合子知事は、スーパーでの三密防止策として、「買い物を3日に1回程度に控えてほしい」と呼びかけました。 サバンナ高橋の『買い物で密にならない方法』に称賛の声 同年4月26日、情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、スーパーの買い物を3日に1回に抑えられるか、議論がされました。 スタジオでは、「日数制限よりも年齢や世帯人数で買い出しに行く時間帯を分けたほうがいい」という意見や、「仕事の都合で夜や土日祝日にしか買いに行けない人もいるため、守る人がいないのでは」という懸念の声も。 そんな中、MCの田中裕二さんから「スーパーが密にならない方法がないか」と聞かれたお笑いコンビ『サバンナ』の高橋茂雄さんは、次のように発言しました。 買い物する時に何買おうかなって考えながらおるので滞在時間長くなるんで。『3日パック』みたいなんを売ってくれてたら、それパッてとって(買えるから)。そういうのがやってくれてたら、買い物しやすいなって思いますよね。 サンデー・ジャポン ーより引用 高橋さんは、3日分の食材がまとめられた『3日パック』がスーパーにあれば、滞在時間を短縮でき、買い物がスムーズになると提案。 高橋さんの発言に、スタジオの人たちも納得した様子でした。 ネット上では、視聴者からも賛同の声が上がっています。 ・スーパーの3日パック、レシピ付きなら流行りそうだし、あれこれ悩まずに済むからありがたい! ・ナイスアイディア!3日パックのような野菜と肉が入った商品を売ってくれたら、買い物を短時間で済ませることができそうです! ・家族の人数分ごとにまとめてくれていたら、スピーディーにレジまで行けるかも。 ちなみに、都知事の発言を受けた一部スーパーではすでに『3日パック』が販売されているようです。 感染リスクを下げようと、客を想って工夫をこらす店員たちに、感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。 [文・構成/grape編集部] ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。 39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは? 出典 サンデー・ジャポン Share Post LINE はてな コメント
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、全国に緊急事態宣言が発令されています。
『三密』と呼ばれる密集、密室、密接を避けるべく、2m以内での会話や、他人との接触を最低限に抑えなければなりません。
東京都の小池百合子知事は、スーパーでの三密防止策として、「買い物を3日に1回程度に控えてほしい」と呼びかけました。
サバンナ高橋の『買い物で密にならない方法』に称賛の声
同年4月26日、情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、スーパーの買い物を3日に1回に抑えられるか、議論がされました。
スタジオでは、「日数制限よりも年齢や世帯人数で買い出しに行く時間帯を分けたほうがいい」という意見や、「仕事の都合で夜や土日祝日にしか買いに行けない人もいるため、守る人がいないのでは」という懸念の声も。
そんな中、MCの田中裕二さんから「スーパーが密にならない方法がないか」と聞かれたお笑いコンビ『サバンナ』の高橋茂雄さんは、次のように発言しました。
高橋さんは、3日分の食材がまとめられた『3日パック』がスーパーにあれば、滞在時間を短縮でき、買い物がスムーズになると提案。
高橋さんの発言に、スタジオの人たちも納得した様子でした。
ネット上では、視聴者からも賛同の声が上がっています。
・スーパーの3日パック、レシピ付きなら流行りそうだし、あれこれ悩まずに済むからありがたい!
・ナイスアイディア!3日パックのような野菜と肉が入った商品を売ってくれたら、買い物を短時間で済ませることができそうです!
・家族の人数分ごとにまとめてくれていたら、スピーディーにレジまで行けるかも。
ちなみに、都知事の発言を受けた一部スーパーではすでに『3日パック』が販売されているようです。
感染リスクを下げようと、客を想って工夫をこらす店員たちに、感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。
[文・構成/grape編集部]