「暗いと間違える!」「疲れてたんだろ」3個1セットのハンバーグに貼られたラベルは?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- bungo94
食品から日用品まで、さまざまな商品を扱うスーパーマーケット(以下、スーパー)。
店員は商品にラベルを貼っていくのも、ひと苦労です。
文吾(bungo94)さんは、とあるスーパーでハンバーグを手に取りました。
どれと組み合わせても、2パックで本体価格500円というお買い得商品!
…ですが、注目したのはそこではなく、パックの右下に貼られたラベルでした。
原材料を見ても、ハンバーグであることは間違いありません!
しかし、パックのラベルには『ハッシュドポテト』と書いてあります!
ハッシュドポテトといえば、細かく切ったジャガイモを楕円形にまとめて、油で揚げたり焼いたりしたもの。
※写真はイメージ
形状は…確かに、ハンバーグとそっくりです!
暗い場所でラベルを貼ったとしたら見間違えてしまいそうです…。
大量の商品のラベルを作っていたら、疲れもたまることでしょう。店員のうっかりミスも、「これは仕方ない」と納得できますね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]