「神対応のスーパー」「こういうの、ほしかった!」 称賛の声が相次いだ『セット商品』は?
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
2022年8月26日現在も、全国で感染する人が相次いでいる、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
陽性が判明すると、人との接触を避けて療養をする必要があります。買い物ができずに困った経験をした人もいるのではないでしょうか。
療養中にあると嬉しい『セット』
北海道釧路市のスーパーマーケット『あいちょう』の取締役社長兼店長を務める、相澤長昇(@ainori_aichou)さんはTwitterに店の情報を投稿しています。
店で販売を始めたあるセット商品の写真を投稿したところ、「こういうの欲しかった!」という声が上がりました。
販売されているのは、日持ちする食料や飲料が入った『お見舞いセット』!
コロナウイルスに感染して療養することになると、長期間自宅などで隔離対応となり、外出ができません。
体調が悪いと自炊することができないため、調理せずにすぐ食べられる食品や、飲み物などがあると便利です。
1セット2900円で販売されている『お見舞いセット』の内容は、電子レンジで温めて食べられるおかゆや、インスタント麺、フルーツの缶詰、スポーツドリンク、ゼリーなど。療養中にあると、助かるものばかりです!
また、インスタント食品は日持ちがするので、余ったら備蓄できるのも嬉しいですね。
『お見舞いセット』が生まれたきっかけは?
『あいちょう』を運営する『(株)あいちょう釧路』では、福利厚生の制度で、従業員が新型コロナウイルス感染症を発症した場合、会社から食料セットを無償でその従業員の自宅まで届けるシステムがあるそうです。
相澤さんは、この制度で食料セットを受け取った従業員が喜ぶ姿を見たことが『お見舞いセット』をひらめくきっかけになったと話してくれました。
投稿を見た人たちからは、称賛の声が寄せられています。
・神対応のスーパー。こういうセットはありがたいよね。防災用の備蓄にもできるし。
・いいアイディア!ワクチンの副反応でダウンしてた時、こういうのがあったらよかった。
・目からウロコ!うちの近所のスーパーもおいてほしい。
中に入れる商品は、療養の経験者や店を訪れる客などに話を聞き、時短調理ができるなど利便性がよく、お得なものを選んだとのこと。
ネット上で予想以上の反響を受けたことから、『お見舞いセット』の種類を増やすことを検討しているそうです。
『withコロナ』の時代に合った素敵なアイディアに、拍手を送りたいですね!
[文・構成/grape編集部]