としまえんがTwitterで『最後のメッセージ』を公開 内容に、21万人が感動
公開: 更新:

※写真はイメージ

「想像して吹いた」「シュールな光景」 遊園地が再開後の『運営指針』を発表 気になる内容は?遊園地やテーマパーク施設の業界団体が、新たに運営指針『新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン』を発表。注目が集まりました。

「マジか」 閉園後のスペースワールドの観覧車 驚きの道を歩んでいたまたいつか、別の星で、会いましょう。 そういい残し、2017年12月31日に閉園した福岡県北九州市の遊園地『スペースワールド』。 『別の星』とは、カンボジアを指していたのかもしれません。 2019年10月9日、カンボジア...
- 出典
- @toshimaen_
2020年8月31日、東京都練馬区にある遊園地『としまえん』が、94年という長い歴史に幕を降ろしました。
ラスト営業日となった同日に更新された、としまえんのTwitterにつづられたメッセージに、反響が上がっています。
1枚の画像につづられた、こちらのメッセージをご覧ください。
想いの込もった、言葉の数々。
その優しい文面からは、来園者を心から愛し、『としまえん』という場所を大切に想っていたことが伝わってきます。
としまえんの最後のメッセージに、たくさんの感謝の声が集まりました。
・94年間お疲れさまでした。ずっとあるものだと思っていたとしまえん。最後の花火と『カルーセルエルドラド』の最終運転、そしてみなさんの笑顔は忘れません。
・小さい頃から友人とよく遊びに行きました。最終日、最後に電気が消える瞬間が本当に悲しかった…。ありがとうございました。
・思い出がたくさんありすぎます。最終日当日は、100回以上乗ったエルドラドのラストを見届けました。きれいでさびしくて泣きました。ずっと忘れません。ずっと大好きです!
としまえんは解体され、一部のアトラクションは移設されるとのこと。
跡地には公園が整備されるほか、世界的な人気を誇る映画『ハリー・ポッター』の映画のセットや衣装が見られる施設がオープン予定です。
今後もとしまえんは、人々の記憶の中に残り続けるでしょう。
[文・構成/grape編集部]