lifehack

便利なニトリ『冷蔵庫サイドラック』 物を1個だけ置く時に気を付けたいポイント

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キッチン周辺やテーブルの上など、普段からよく使う場所はきれいにしておきたいですよね。

キッチン周辺に調味料を置いたり、パソコンが置かれたデスクの上にティッシュペーパーの箱があったりと、ごちゃついた環境で暮らしていた筆者。

「なんとかきれいに片付けられないか…」と思い、見つけたのがこちらです。

これは、家具やインテリア商品を扱う『ニトリ』で販売されている、『冷蔵庫サイドラック FLAT』という商品。

冷蔵庫に、マグネットでくっつけて使用する物です。

実際に、使ってみると…。

すっきりした…!

ティッシュペーパーの箱や調味料だけでなく、タオルやサランラップなどもかけられました。

収納スペースをうまく生み出し、物を置くことができるので便利でしょう。

一方、サランラップ1個だけを置くと、写真のように斜めに傾いてしまい、ズレ落ちていく可能性が。ほかの物も一緒に置くと大丈夫そうです。

Twitter上には、使ってみた人から「いろいろと置くことができて、すごくいい」といった声が上がっていました。

値段は税込みで2027円と、お手頃な値段。日頃よく使う場所ほど、快適な環境を作っておきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

空のボックスティッシュ活用法(撮影:grape編集部)

ティッシュの空箱は取っておいて! 箱の中に入れたものが…「超便利」「家事がラクになる」本記事では、空になったティッシュの箱の活用法を紹介します。

ダイソーの『シャワーホルダー』の画像(撮影:grape編集部)

100均で買った『シャワーホルダー』が玄関で活躍? じゃない使い方を紹介幅広いジャンルの商品を取り扱う、100円ショップの『ダイソー』では、風呂場で役立つアイテムも多く販売されています。人気商品の1つが『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』。税込み330円です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top