lifehack

見て見ぬふりをしてない? 便器と床の隙間をきれいにする掃除テクニック

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トイレ

※写真はイメージ

ゆみの写真

インフルエンサー

ゆみ

2人の娘を育てる母親。『ズボラママ』の1人として、「あっ、これイイかも!」と思えるようなライフハックを発信する。

家の掃除の中でも面倒くささを感じやすいのが『トイレ掃除』。

尿の飛び散りが床と便器の隙間に入ってしまうと、それが嫌なニオイの原因になることもあるそうです。

とはいえ隙間が非常に狭いため、うまく拭き取れない場合もあるでしょう。

そこで本記事では、ダイソーで購入できる『IHすきまガード(シリコーン製)』(税込110円)を使った解決方法をご紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

トイレの隙間掃除を楽にする方法

トイレの隙間掃除に関するアイディアを紹介しているのは、家事に関するさまざまなアイディアをInstagramで発信しているゆみ(yumimama_kurashi)さんです。

床と便器の隙間に入り込んだ汚れは雑巾ではなかなか拭ききれないもの。

床と便器の隙間

掃除が大変な場所は、汚れが付かないよう予防するのがおすすめです。

便器の隙間に尿が入り込まないようにするのに役立つのが、ダイソーの『IHすきまガード(シリコーン製)』。以下の手順で設置してみましょう。

まず、紐を便器の後ろに通します。

紐を通した様子

そして、便器と床の隙間にピタッと付けてください。

隙間にピッタリ付けた様子

後は、しっかり結んで固定させれば設置は完了です。

紐を結んでいる様子

結び目を便器の後ろ側に回せば、見た目をすっきりさせられます。

結び目を後ろに回す様子

『IHすきまガード(シリコーン製)』のカラーは白と黒の2色。便器の色に合わせて選べば目立ちません。

設置が完了した様子

汚れやニオイが気になってきたら、新しいものに買い換えるのがおすすめです。

床と便器の隙間掃除は、サッと拭くだけではきれいになりません。

しかし、『IHすきまガード(シリコーン製)』を設置すればそもそも汚れが溜まらないので、トイレ掃除が格段に楽になるでしょう。

アイテムを上手に使って、掃除の負担を減らしてみませんか。


[文・構成/grape編集部]

排水口

ウタマロクリーナーで排水口を洗うと? 仕上がりに「驚き」「リピ決定」【排水口掃除術4選】水回りの排水掃除は、なかなか大変です。そこで、キッチンや洗濯機の排水ホースの掃除術を4つ集めました。

トイレ

「ずっと漂白剤を使ってた…」 企業の指摘に「注意します」「助かった」【安全な掃除方法4選】何気なくやっている掃除の中には、思わぬNG行動が潜んでいるかも。知っておきたい掃除の落とし穴を4つ紹介します。

出典
yumimama_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top