「隣人が塀の掃除をした!」と思ったら なんだか複雑な気持ちに

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Reddit

「私の隣人は、とてもキッチリと塀を掃除していました」

1枚の写真と共に、海外の掲示板に投稿されたこの文章。

はたから見ると「よかったね!」と思いますが、投稿者はちょっぴり複雑な気持ちを抱いた様子です。

隣人が塀を『キッチリと掃除』した

その理由は『キッチリさ』にありました。掃除された塀をご覧ください。

出典:Reddit

なるほど!確かに、投稿者さんと隣人の家の境界線である、塀の真ん中までをキッチリと掃除しています!

投稿者さん的には「どうせなら全部掃除してくれてもよかったんじゃ…?」という気持ちがあったのでしょうか。

  • 人によっては、勝手に掃除されると「わが家が汚いっていうの!?」って怒る人もいるからねえ。
  • 私の隣人は、わが家の芝刈りもしてくれて感謝しているよ。
  • 「キミも掃除しろ」というメッセージなのでは…。
  • きっと、ものすごく几帳面な人なんだよ。

隣人的には「真ん中から向こう側はお隣さんの敷地だから、勝手に触るのはやめておこう」という気持ちがあったのかもしれませんね。

悪意はないものだと信じたいですが、なんにせよ、近いうちに塀の掃除をしたほうがよさそうです!


[文・構成/grape編集部]

網戸掃除

「激しい雨で真っ黒に…」 網戸を復活させるには『手順』が大事?本記事では夏に汚れた網戸の正しい掃除手順を、東京ガスの情報から紹介しています。

『ジェルクリーナー』写真

100円のジェルクリーナーで“隙間のホコリ”がごっそり 3つの場所で試してみた!家具や家電の隙間に溜まったほこりやゴミを掃除するのは、なかなか骨が折れるもの。手が届かなかったり、ゴミが取れなかったりして筆者もイライラすることがあります。そんな時は、100円ショップ『ダイソー』で購入できる『ジェルクリーナー』を使ってみてはいかがでしょうか。

出典
Reddit

Share Post LINE はてな コメント

page
top