『LINE Out』って知ってる? 通話無料で予約や問い合わせに大活躍!
公開: 更新:


毎年、クリスマスが近づくと? 漢字が苦手な子供が、新聞を探したワケとは2025年11月5日、Xで「この時期、そろそろ始めないといけなかったこと」とコメントを添えて1本のエッセイ漫画を公開したのは、昭和後期~平成初期の記憶をたどる、『思い出漫画家』の仲曽良ハミ(@nakasorahami)さん。ピュアな『仲曽良少年』は、毎年クリスマスが近づくと、とある理由で新聞を見たがっていたと言います。

指も汚さず10秒で完了!? 和歌山みかん農家流の皮むき術が?みかん農家が実践する裏技「和歌山剥き(有田剥き)」を知っていますか?手を汚さず、皮を一枚にまとめて超きれいに剥ける簡単な方法を写真付きで徹底解説!「白い筋を取るのが面倒」「皮が散らかる」という悩みを解消し、みかんの季節を快適に楽しめます。
- 出典
- LINE Out


ここ数年、携帯電話の料金プランで『かけ放題』を契約する人が減っているそうです。
LINEで無料通話ができたり、ネットでさまざまなことが解決できたりするので、通話する機会が減ってきているのかもしれません。
筆者もスマートフォンの通話機能はほとんど使っていないので、通話料が都度かかるプランで契約しています。
たまに、店の予約や問い合わせなどで使う程度ですが、毎月少しずつ通話料がかかっていました。
そんな時に『LINE Out』という無料通話のサービスを見つけたのです。
LINE Outとは
LINE Outとは広告を見るだけで、国内外への通話が最大5分間無料になるサービスです。(2022年8月現在)
LINEに登録している人であれば、追加登録もなく使用できます。
携帯・固定電話を問わず掛けることができて、LINEを利用していない相手やWi-Fiにアクセスできない相手でも無料で通話ができます。
日本国内の場合、固定電話への架電は1回3分間、携帯電話への架電は1回2分間無料になります。
無料通話の時間が終わると、自動的に電話が切れます。
海外への通話料など、詳しいシステムの内容はこちらを確認してくださいね。
通話料金一覧
LINE Outの使用方法
まず、LINEの設定画面を開きます。下にスクロールしていき、『LINE Out』を押してください。
すると、同意画面が出てくるので、利用規約やプライバシーポリシーなどを確認しましょう。
同意できる人は、両方ともチェックを入れて『利用開始』を押します。
LINE Outの設定画面に変わるので、『友だちのプロフィールからLINE Outで通話』の項目を右にスライドし、画像と同じようにONの状態にします。
次に、『LINE Outのショートカットを作成』を押すと下の画像のようになります。
画像のように、ホーム画面にアイコンが表示され、すぐにLINE Outの画面が開けるようになります。
LINE スクリーンショット
ちなみに、LINE Outでは履歴がこのように表示されます。友人に架電をしたり、電話番号を直接入力したりすることが可能です。
電話マークを押すと、動画広告が流れます。実際にやってみたところ、30秒ほどの動画でした。
動画が終わると架電が始まり、通話することができました。
ちなみに、電話番号を入力すると下に表示が出てくるので、無料通話できる時間が分かります。
海外へも無料で通話できるとは、驚きです。
LINE Outでは、通話料が有料のプランもあるので、気になる人はぜひ調べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]