チューブに残ったクリーム、最後まで絞り出すには? 意外な方法に「やってみる」「初めて知った」
公開: 更新:

※写真はイメージ

女性が作ったサンドイッチ 10万『いいね』の中身に「大人の特権」「これは優勝!」サンドイッチの概念を覆す、夢と背徳感たっぷりのカラフルスイーツが話題沸騰!たっぷりの生クリームに限界までカラースプレーをトッピングした「芸術的な一品」に、Xで10万いいねの大反響。「これは天才すぎる」と絶賛された禁断のレシピとビジュアルを公開します。

【いい推しの日】40~50代女性が『今注目する芸能人』は誰? 上位5組を紹介!40〜50代の女性200人が「今、最も注目している芸能人」をアンケート調査しました。大河ドラマで主演を務める横浜流星さん、硬派な役からユーモラスな役までこなす竹内涼真さんなど、回答が大きくばらける中、この世代の女性から特に熱い支持を集めた上位5組を紹介します。



クリーム入りチューブを、最後まで使い切るのは難しいものです。力を入れても出てこないため、途中で諦め、ゴミにしてしまう人も多いのではないでしょうか。
Instagram上で数々の生活の知恵を発信しているえみ(home_kagaya_o1)さんは、このような場面で役立つライフハックを紹介してくれています。早速参考にしてみてください。
使うのは取り外した「キャップ」
最後まで使い切りたいチューブクリームですが、きれいに押し出すのは簡単ではありません。チューブを振ったり、ぎゅっと力を加えたりする人も多いのではないでしょうか。
それでもクリームが出てこなくなったら、以下の方法を試してみてください。
まずはチューブの上部分を、はさみでカットします。
続いて、切ったところからチューブのキャップを挿入しましょう。
後は上から、キャップを押します。
使い切ったはずのチューブから出てくるのは、大量のクリーム。内部に残っていたクリームが、キャップによって押し出される仕組みです。
クリームを出し切った後のチューブの中は、ご覧のとおりとてもきれいになっています。特別に強い力を加えなくても、最後まで無駄なくクリームを使い切れるでしょう。
キャップはきれいに掃除してから使うこと
無駄なく最後までクリームを使い切れるえみさんの裏技。1点だけ懸念があるとすれば、押し出すクリームに、キャップが触れることです。これまで使用し続けてきたクリームのキャップには、さまざまな汚れや雑菌が付着している可能性も。安心して使用するためにも、挿入前にしっかりと清掃・除菌しておきましょう。
えみさんの場合は、チューブの中に入れる前に、アルコール製剤でキャップを拭いているとのこと。衛生面での懸念はあくまでも自己責任になってしまうため、自分にとって安心できる方法で清掃・除菌を試みてください。
こちらの方法は、「残ったクリームを絞り出すための最終手段」です。チューブ本体をカットし、キャップ挿入後は元に戻せなくなります。短期間で使い切ることを想定して、実践しましょう。
えみさんのInstagram投稿に対して、コメント欄には「初めて知りました」「目からウロコ」といった意見が寄せられています。これまでは「半分にカットして指で掻き出す」という方法を採っていた人も多いのではないでしょうか。より簡単に、手指を汚さずに実践できるえみさんの方法を取り入れてみてください。
[文・構成/grape編集部]