trend

サンタがうっかりミス!? 小6男児が発見したメモ書きに「他人事じゃない…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年12月24~25日に訪れるクリスマスは、多くの子供たちが心待ちにしているビッグイベント。

サンタクロースからプレゼントがもらえるとあり、多くの子供は朝早く起きて、ツリーの下や枕元などを確認するものです。

プレゼントの中に『紙』が入っていて?

Twitterユーザーの@wasshoi_nekoさんがTwitterに投稿した内容に注目が集まっています。

投稿者さんが育てる小学6年生の次男は、クリスマス翌日の早朝、サンタクロースからのプレゼントを確認。

その後、起床した投稿者さんに、1枚の紙を突きつけてきたといいます。そこには、文字が書かれていました。

目にした投稿者さんの思考が一瞬止まるであろう、紙に書かれた内容がこちらです。

この度はご購入いただき
誠にありがとうございます。
気に入って頂けると嬉しいです。
またのご縁を
心よりお待ちしております。

次男が見せた紙には、『ご購入頂きありがとうございます』と、ショップからの丁寧なメッセージが…!

投稿者さんの次男は小学6年生。特別難しい漢字は書かれていないため、次男は内容を読んでしまったのでしょう。

すぐさま投稿者さんのところに持ってきたあたり、何か疑っているのかもしれません…。

投稿には、親たちからさまざまな声が寄せられました。

・サンタさんたら、本当にあわてんぼうなんだから…!

・だから業者のラッピングは信用できないんだ!

・ヒエッ!まったく他人事じゃない…。

次男のプレゼントをショップに発注した、サンタクロースのうっかりミス。

サンタクロースから荷物を預かる投稿者さんは、今後同じことがないよう、念入りに確認することでしょう !


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@wasshoi_neko

Share Post LINE はてな コメント

page
top