trend

「こんな学校に通いたかった!」 図書室のカレンダーをめくると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

中学校の図書室で司書として働く、がるがる(@GALGAL999)さんの母親。

クリスマスの時期に合わせて作った掲示物が「素敵」だと反響を呼んでいます。

図書室のアドベントカレンダー

母親が作ったのは、オススメの本を紹介する『アドベントカレンダー』です。

『アドベントカレンダー』とは、クリスマスまでの期間に残された日数を数えるために使われるカレンダーのこと。

クリスマスツリーを元に作られたカレンダーがこちらです!

日付の数字が書かれた紙をめくると、出てくるのはさまざまな本の表紙と紹介文!

こんなカレンダーが図書室にあると、訪れるたびにのぞき込んでは、ワクワクとしそうですね。

【ネットの声】

・すごい!時間も手間もかかっただろうなぁ。

・自分がこの学校に通っていたら、絶対喜んでめくりに行く。

・こういうカレンダーがあると、新しい本と出会うキッカケになりそう。

きっと母親は「生徒にいろいろな本と出会ってほしい」と考えながら本を選書し、カレンダーを作ったのでしょう。

仕事にかける情熱と生徒を大切に想う気持ちが伝わってきますね。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

出典
@GALGAL999

Share Post LINE はてな コメント

page
top