佐川の配達員が荷物を渡さず「お母さんを呼んで」 理由に「神すぎる」「素晴らしい」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2児の母親であるクローバー(@LhOrngp1p0ktOji)さんが、X(Twitter)に投稿した、配達員とのエピソードが多くの感動を呼んでいます。
ある日、クローバーさんの家に佐川急便株式会社の配達員がやってきました。
いつものように長男が玄関に出ると、配達員の男性はこういったのです。
「お母さんを呼んで」
荷物を長男に渡さず、母親であるクローバーさんを呼ぶように伝えました。
クローバーさんが代わりに受け取るように頼んでも、「大事な荷物だから」と一向に長男には荷物を渡さない、配達員。
渋々玄関に向かったクローバーさんの顔を確認した配達員が、ようやくトラックから持ってきた荷物を見て、クローバーさんはそれが配達員の配慮であることに気が付きました。
なぜなら、品名に『LEGOブロック』と書いてあったのですから!
そう、届いた荷物はクローバーさんが子供のために注文したクリスマスプレゼントだったのです。
※写真はイメージ
配達員は、いつもクローバーさんの家に荷物を届ける時に、長男が宛名や品名を見てつぶやいている姿を知っていました。
品名を見た配達員は、子供たちへのクリスマスプレゼントである可能性を考えて、わざわざ母親であるクローバーさんに手渡しをしたのでしょう。
エピソードには「素晴らしい」「これは神配達員!」などの反響が上がり、6万件以上もの『いいね』が寄せられています。
・こんなに心が温かくなる話を聞けて嬉しいです。配達員の方に最大の敬意を。
・世の中捨てたもんじゃない。もう1人のサンタさんですね。
・正確に届けてくれるだけでも十分にありがたいのに、お子様へのご配慮まで…感謝ですね…。
・この時期の配達員さんの気配り、本当に神すぎる!
クローバーさんによると、長男はサンタクロースの存在を分かった上で、プレゼントが届くことも知っていたそう。
「もし届いたら次男にばれないように」とも伝えており、長男に荷物の受け取りを任せていたようです。
しかし、品名を見た長男がうっかり声に出してしまう可能性もあったかもしれません。
子供の夢を壊さない、温かな配慮に感動したクローバーさんは「私の中ではその配達員がサンタクロース。いつか子供たちにこの話をしてあげたい」とつづりました。
クリスマスの時期には、全国でさまざまな配送業者がプレゼントを運んでいます。
たとえ繁忙期であっても、子供たちに夢を与えることを忘れない『サンタクロースたち』の心遣いに、拍手を送りたいですね。
[文・構成/grape編集部]