クリスマスツリーが気になる2歳児 まさかの行動に「平和な世界」「優しすぎる」
公開: 更新:


【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。
- 出典
- @NatsuTagu
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。
日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、多くの人の心を和ませています。
クリスマスツリーを見た2歳児、思わぬ行動に
12月のイベントといえば、クリスマスでしょう。
2022年12月に、田口さんは自宅でクリスマスツリーを出し、飾りつけをしました。
すると、2歳の息子さんが興味を示したといいます。
しかし、息子さんがクリスマスツリーを愛でる方法は、大人には思いつかないやり方でした。
息子さんが手にしているのは、ジョウロ。
そう、息子さんは、クリスマスツリーを育てようとしていたのです!
あまりにかわいらしい光景に、悶絶する人が続出しています。
・心の温かさに泣いた。でも、その木は成長しないんだ…。
・ツリーを育てようとする姿がかわいすぎる!
・なんと優しい世界。愛おしいな。
・子育てが大変だけど、こういう光景を見ると頑張れます。
幼い子供のかわいらしい行動は、大人の心を癒してくれますね。
[文・構成/grape編集部]