trend

店に押し寄せた外国人観光客 店員の『こちらへどうぞ』ジェスチャーを見て?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接客業の漫画
天霧の写真

漫画家

天霧

接客業経験をもとにしたエッセイ漫画『天霧ただいま接客中です!』をgrapeで連載。

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。

grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!

店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!

『天霧、ただいま接客中です!』看板イラスト

第55回『文化の違い?』

接客業の漫画
接客業の漫画
接客業の漫画
接客業の漫画

2022年から始まった記録的な円安の影響もあり、全国的に外国人観光客が増加している昨今。天霧さんの働く店にも、時には多くの外国人が押し寄せるといいます。

接客上のコミュニケーションで立ちはだかるのは、言語という高い壁!店員と客は翻訳アプリを活用したり、身振り手振りで表現したりと、なんとか意思疎通を図ります。

…それでも『壁』を壊すのは至難の業です。店員側がジェスチャーで言葉を伝えようとしても、お客さんによっては「手を振ってくれているんだ!」と盛大な勘違いをすることも!

店員にとっては意図せぬ流れではありますが、自然と笑顔になるハートフルな展開。きっと勘違いをしたお客さんは、こう思ったことでしょう。「これが日本の誇る、ホスピタリティの高さか」と…!


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top