店長の背中に「申し訳ございません」の貼り紙 理由に「こういうの大好き」「吹き出した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
誰もが一度は耳にしたことのある、「できる人は背中で語る」という言葉。
自分の持つ強い意志や生きざまを、直接言葉にせずとも態度で示す…そんな姿に憧れる人は、きっと少なくないでしょう。
とんかつ料理店『まるかつ』のSNSアカウント(@marukatsunara)に投稿されたのは、文字通り背中で語る職人の姿でした。
『背中で語る店長』の姿に、吹き出す人が続出
2023年8月20日に、大阪府大阪市で、4号店となる『大阪駅イチロクグルメ店』をオープンした同店。
おいしいとんかつ料理を用意する店長は、ある工夫をすることにしました。それは…訪れる利用客に、自身の想いを伝えること。
店によっては、調理に励む料理人の姿を見ることができます。調理場でさまざまな道具を使い、料理を作っていく背中を見ると、職人のオーラを感じますよね。
ひと目見ただけで、誰もが背中から気持ちを感じ取るであろう、『まるかつ』店長の姿をご覧ください!
店長の背中には、利用客へのメッセージがつづられた貼り紙が!
紙には、数ある飲食店の中から選んでくれたことに対する感謝の気持ちが、大きく書かれているではありませんか。
そして、「何もボケが思い付きませんでした。考えておきます。申し訳ございません」という謎の謝罪は、じわじわと笑いを誘います…!
ちなみに『まるかつ』では、過去にも背中に貼り紙を付け、利用客へアピールを行っていました。
「感謝を忘れず、喜んでいただけるような店作りを進めて参ります!」とコメントする、『まるかつ』の店長。
投稿に対し、4号店のオープンを祝福する声や、貼り紙に対する「吹き出した。次回のギャグを待っています!」といった声が上がっています。
本来の意味とは異なるものの、文字通り『背中で語っている』店長の姿に、利用客も笑顔で応えることでしょう!
[文・構成/grape編集部]