無愛想な店員が多いカフェ 自分にだけ親切にしていた理由に「大事なこと」
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @HHUinaG
スーパーマーケットや飲食店などで会計を済ませた時、店員に「ありがとうございました」と感謝の言葉を伝える人はどれくらいいるでしょうか。
恥ずかしさなどから無言でいたり、頭を下げて退店したりする人もいますよね。
ドイツの大学に通うgeina100(@HHUinaG)さんがTwitterに投稿した、店員とのやり取りを紹介します。
投稿者さんが通う大学内にあるカフェで働く店員は、基本的に無愛想なのだそうです。
しかし、投稿者さんには親切に接客するといいます。
ある日、投稿者さんへのサービスとしてケーキの上にクリームを乗せた時、店員は親切に接する理由を話しました。
いつも帰る時に「Danke(ありがとう)」といってくれるのは、あなただけだよ。
店員は、投稿者さんが普段から感謝の言葉を口にして店を後にすることに、好印象を抱いていたのです!
「無意識だったけど、いい習慣の持ち主だったらしい」と振り返る投稿者さん。
お店を利用できるのは、そこで働く店員がいるおかげ。
日頃、投稿者さんが伝えた感謝の気持ちは、店員にしっかりと届いているようですね!
投稿者さんのエピソードは、大きな反響を呼びました。
・挨拶1つで、お互いに気持ちよくなれるんだと思う!
・食堂でバイトをしています。目を見て「ありがとうございます」といってくれる人には、大きめの唐揚げをあげるようにしていますよ。
・恥ずかしくて「ペコリ」と頭を下げることしかできなかったけど、今日から店員に言葉で感謝の気持ちを伝えようと思います。
店員も、私たちと同じ人間です。
感謝の気持ちを伝えればその想いは届きます。
普段から「ありがとうございます」といって、お互いに気持ちよい時間となるといいですね!
[文・構成/grape編集部]