trend

無愛想な店員が多いカフェ 自分にだけ親切にしていた理由に「大事なこと」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

スーパーマーケットや飲食店などで会計を済ませた時、店員に「ありがとうございました」と感謝の言葉を伝える人はどれくらいいるでしょうか。

恥ずかしさなどから無言でいたり、頭を下げて退店したりする人もいますよね。

ドイツの大学に通うgeina100(@HHUinaG)さんがTwitterに投稿した、店員とのやり取りを紹介します。

投稿者さんが通う大学内にあるカフェで働く店員は、基本的に無愛想なのだそうです。

しかし、投稿者さんには親切に接客するといいます。

ある日、投稿者さんへのサービスとしてケーキの上にクリームを乗せた時、店員は親切に接する理由を話しました。

いつも帰る時に「Danke(ありがとう)」といってくれるのは、あなただけだよ。

店員は、投稿者さんが普段から感謝の言葉を口にして店を後にすることに、好印象を抱いていたのです!

「無意識だったけど、いい習慣の持ち主だったらしい」と振り返る投稿者さん。

お店を利用できるのは、そこで働く店員がいるおかげ。

日頃、投稿者さんが伝えた感謝の気持ちは、店員にしっかりと届いているようですね!

投稿者さんのエピソードは、大きな反響を呼びました。

・挨拶1つで、お互いに気持ちよくなれるんだと思う!

・食堂でバイトをしています。目を見て「ありがとうございます」といってくれる人には、大きめの唐揚げをあげるようにしていますよ。

・恥ずかしくて「ペコリ」と頭を下げることしかできなかったけど、今日から店員に言葉で感謝の気持ちを伝えようと思います。

店員も、私たちと同じ人間です。

感謝の気持ちを伝えればその想いは届きます。

普段から「ありがとうございます」といって、お互いに気持ちよい時間となるといいですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@HHUinaG

Share Post LINE はてな コメント

page
top