ドラゴンボールの世界観を料理で再現 クオリティの高さに「ほかのメニューも!」
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
日本だけでなく海外でも人気の漫画『ドラゴンボール』が、期間限定で東京と大阪にコラボカフェをオープン。
名シーンを再現したメニューも
『ドラゴンボールカフェ&ダイナー期間限定ショップ』では、『ドラゴンボール』の世界観を元に作られた、高級中国料理を楽しむことができます。
『これはじいちゃんの形見だもんね!!』四星球マンゴオレンジ&チョコレートムース
『筋斗雲よーいっ!』フルーツたっぷり!ふわふわ筋斗雲パンケーキ
『いでよ神龍!』海老生春巻
『じゃあケッコンすっか!』 『んだ!』 チチの特製 孫家のもりもりプレート
『ギャルのパンティーおくれーーー!!』ウーロンがチャーシュー麺
大魔王封じ『魔封波じゃっ!』バンバンジー ジャーサラダ
ウーロンがチャーシューになってしまったり、サラダを食べるのに魔封波の封印を解かなくてはならなかったりと、なかなかツッコミどころのあるメニューがズラリ。
ほかにもドラゴンボールにまつわるメニューが多数用意されているそうです。
すでにオープンしている大阪の『ドラゴンボールカフェ&ダイナー / ショップ』に行った人からは、熱いコメントが投稿されています。
・顔がにやけっぱなしの状態に。ものすごく幸せな空間でした。
・悟空にまつわるメニューを全部注文してみた!
・クオリティが高くてよかった!ほかのメニューも食べてみたい。
見ているだけでも楽しそうなコラボ料理。漫画のようにモリモリ食べて、お皿を高く積み上げてみたいですね!
ドラゴンボールカフェ&ダイナー / ショップ
(店舗名:中国料理 桃谷樓 ヒルトンプラザWEST店)
期間:2017年12月8日~ 2018年1月31日
時間:11:30~23:00
住所:大阪市北区梅田2-2-2 西梅田ヒルトンプラザウエスト5F
ドラゴンボールカフェ&ダイナー / ショップ
(店舗名:ナチュラルクリーム キッチン表参道)
期間:2018年1月15日~ 2月28日
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
※詳細が決定次第、公式サイトにて発表。
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
[文・構成/grape編集部]