大木の下をよく見ると? まさかの光景に「ラピュタみたい!」「すごい生命力」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @banainai_tw
愛知県出身で、現在は台湾で暮らしている、ばなな(@banainai_tw)さん。
台湾の観光地として有名な、蓮池潭(れんちんたん)という大きな池を訪れました。
水上にはトラや龍をモチーフにした像が設置され、周辺には伝統的でカラフルな建築物が立ち並ぶなど、パワースポットとしても知られているのだとか。
※写真はイメージ
しかし、ばななさんがXに投稿したのは、道端に植えられた1本の大木。
なんの変哲もない木に見えますが、目線を下に落としてみると…。
木の下にある分厚いコンクリートに、根が張り巡らされています。
壁画や彫刻のように見えますが…実は、本物の大木の根なのです!
土よりも栄養分が少ないコンクリートに植えられている大木にとって、生命線となるのは、蓮池潭の水分なのでしょう。
生き長らえるためにコンクリートの中に、たくましい根を張ったのかもしれませんね。
【ネットの声】
・現代アートといわれたら納得しそう!
・ジブリ映画『天空の城ラピュタ』の木みたい!
・驚いた!こうして、たくさんの水を吸っているんですね。生命力がすごいです!
蓮池潭周辺の、隠れたパワースポットと化している、大木。
実際に見た人は、自然の力強さに圧倒されていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]