想像と違う! ドラゴンフルーツの実り方が「武器みたい」「そこー?!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
一度見たら忘れられない、形や色が特徴的な、ドラゴンフルーツ。
サボテン科の果実で、日本では沖縄県などで栽培されています。
※写真はイメージ
ドラゴンフルーツの実り方
2024年6月、Xでは「意外な実り方をする植物」が話題になりました。
想像と大違い! パイナップルの実り方に「そうはならんやろ」「嘘だろおまえ…」
そんな中、ドラゴンフルーツも「『実るのそこ?!感』がすごい」と注目を集めています。
おそらく、多くの人が想像するのは、中央に幹があり、上部に実っている、パパイヤのような姿でしょう。
※写真はイメージ
しかし、実際のドラゴンフルーツの実り方がこちら。
※写真はイメージ
緑のしなった茎から、下に向かって生えている…!
別のドラゴンフルーツ畑の写真も、同じように下に向かって生えています。
※写真はイメージ
しかも、中央部分をよーくご覧ください。
※写真はイメージ
中央にあるのは幹ではなく、人工的な支柱です。
なんと、ドラゴンフルーツは自立できない植物のため、支柱を立てるなどして、茎を下に垂らして栽培する必要があるそうです。
ドラゴンフルーツの実の部分しか見たことがなかった多くの人から、驚きの声が上がりました。
・初めて知った!なんだかドラゴンフルーツのことがより好きになった。
・面白い~。実が滑り落ちてきたようにも見える。
・振り回したら武器になりそう。
・サボテンの仲間だと思えば、確かに納得できる。
自然界では、木や石に巻き付いて成長していくという、ドラゴンフルーツ。
身近に知っている食べ物でも、どのように生えているのか分からない植物はまだまだありそうですね!
[文・構成/grape編集部]