lifestyle

想像と大違い! パイナップルの実り方に「そうはならんやろ」「嘘だろおまえ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パイナップルの写真

※写真はイメージ

『南国のフルーツ』として人気が高いパイナップル。

輸入だけでなく、日本でも生産されていますが、栽培されている地域が限られているため、実がなっている光景を見る機会はあまりありません。

そのため、どのようにパイナップルが実るのかを知らない人は多いようです。2024年6月、SNS上では「実の付きが想像と違う」と話題になりました。

こんな実り方をするの!?想像と違うパイナップル

パイナップルの形状から、木に釣り下がるような形で、実る想像をしている人が大半かもしれません。

しかし、実際のパイナップルの実り方は…。

パイナップルの写真

※写真はイメージ

茎の先に、果実が1個、ポコンと実っているのです!

葉を避けた、こちらの写真のほうが状態がより分かりやすいことでしょう。

パイナップルの写真

※写真はイメージ

バランスが難しく見えて、若干不安になりますね…。

パイナップルの実り方を初めて知った人からは、「そうはならんやろ…って、ホンマや!」「またまた御冗談を~!」「ウソだろおまえ…よくあんな重いものが茎に乗るな」などの声が上がっています。

信じられないような光景は、意外と身近にあるものですね。

ちなみに、パイナップルは植木鉢で育てることも可能とか。実物を間近で見たい人は、実際に育ててみてもいい…かもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

冷凍ご飯

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

Share Post LINE はてな コメント

page
top