trend

直売所の『訳ありスイカ』が? 貼り紙に「笑った」「平和すぎる謝罪」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

直売所の貼り紙

地域の農家が生産した新鮮な農産物や手作りの加工食品などが買える、農産物直売所(以下、直売所)。

近年は『ファーマーズマーケット』などとも呼ばれ、人気を集めていますよね。

直売所では、傷が付いたり、大きさや形がバラバラになったりなど、外見が悪いなどの理由で価格が安くなっている、いわゆる『訳あり』な野菜や果物も売られることがあります。

スイカ売り場の貼り紙

茨城県つくば市にある、直売所『JA水郷つくば サンフレッシュつくば店』を訪れた、しおん(@shearline)さん。

『訳ありスイカ』の売り場に、貼り紙が掲示されているのを見かけ、その内容にクスッとさせられたそうです。

Xに投稿されたこちらの1枚をご覧ください。

直売所の貼り紙

果肉の色が分からなくなってしまいました。

赤肉・黄肉のどちらかになります。

大変申し訳ございません。

どうやら、出荷の際に赤い果肉のものと黄色い果肉のものが混ざってしまった模様。

貼り紙には、丁寧な謝罪の言葉がつづられていましたが、どちらの色か分からないからこその、購入する楽しみもあるでしょう!

投稿は拡散され、9万件以上もの『いいね』が寄せられています。

・笑った!『スイカおみくじ』ですね。

・世界一平和な『ロシアンルーレット』ですね。

・楽しみでいいなぁ~。あえて普段からやってほしい。

・どの色でも大当たり。むしろ大歓迎で購入します!

スイカの色を予想しながら選ぶのもまた、一興。貼り紙に多くの人が和まされました!


[文・構成/grape編集部]

ローソンの写真

コンビニで見かけた『アルバイト募集』の貼り紙 文字が抜けた結果、爆笑する事態にあきかん(@akikan817_500)さんがXに投稿したアルバイト募集の貼り紙に、13万件を超える『いいね』が寄せられています。あきかんさんが貼り紙を見つけたのは、コンビニ『ローソン』の前を通りかかった時でした。

ご飯の写真

飲食店の珍メニューに「五度見した」 大きなピッチャーに「これでもか」と詰まっていたのは?おいしいものを食べたり、料理をしたりするのが大好きな、酒輪おん(@sakawa_on)さんは、愛知県名古屋市内でそんな『ドカ食い』にうってつけのメニューを見つけたといいます。…しかし、自分で注文したにもかかわらず、目を疑いそうになったという、酒輪さん。 なぜなら、テーブルに届いた一品は、想像をはるかに超えていたのですから!

出典
@shearline

Share Post LINE はてな コメント

page
top