地元民の優しさに涙があふれる 老舗精肉店の『閉店のお知らせ』に感謝のメッセージ
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
埼玉県川越市にある『萩原精肉店』。
出典:川越水先案内板
創業98年という老舗で、精肉のほか、懐かしい味わいのコロッケやメンチカツ、ポテトサラダなどの惣菜も扱っていました。
出典:川越水先案内板
しかし、残念ながら閉店することに…。
閉められたシャッターに『閉店のお知らせ』がさびしそうに貼られていました。
出典:@kawagoemizusaki
貼り紙の下のほうには、何やら落書きのようなものが!
まさか『閉店のお知らせ』に、落書きをする不届き者がいるのかと思いきや…。
出典:@kawagoemizusaki
・焼き豚おいしかったです。お元気で!
・メンツカツ、すごくおいしかったです。また食べられる日を楽しみにしています!
・お肉おいしかったです。川越祭りの楽しみが1つなくなりました。復活を願ってます。
・今日、コロッケ楽しみに来たのに残念です。
・長い間ありがとうございます。コロッケおいしかったです。
・おいしいお肉買わせていただき、ありがとうございました。
・大好きでした。ありがとうございました。
・骨付きソーセージおいしかったです。
・ありがとう!うまかったよ。
閉店を惜しむ地元民からの感謝のメッセージ!
自然発生的にメッセージが増えていったのでしょうか。
隙間を埋めるように、さまざまな感謝の気持ちがつづられています。
この貼り紙を見つけ、2018年4月にツイートしたのは、川越に住むライターの富築(@kawagoemizusaki)さん。
直接、『萩原精肉店』のかたに閉店の理由を尋ねたといいます。
地震の影響で建物が傾き、お店の存続ができなくなってしまったようです。
『閉店のお知らせ』には、感謝のメッセージのみならず、「復活を願っています」といったコメントもありましたが、現在のところ再開の予定はないとのこと。
それでも、富築さんのいうように、忙しかったであろうこれまでの歴史を思うと「ゆっくり休んでください」と伝えたくなりますよね。
川越に住む人はもちろん、川越祭りの時などは、多くの観光客にも好評だったという『萩原精肉店』。長い間、本当にお疲れ様でした!
[文・構成/grape編集部]