「家族が増えたことを知った時の反応」 1歳の息子が見つめる様子に「キョトンとしちゃってる」
公開: 更新:


獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

母親「扇風機つけてね」 その後、息子の部屋をのぞくと?「優しさの塊」「尊い」2023年8月のある日、なみそ(@omochi_nam01)さんの家では、息子さんが部屋でくつろいでいました。リビング以外の部屋で過ごす息子さんに、「暑いから、扇風機をつけてね」と伝えた、なみそさん。その後、なみそさんが部屋を覗くと、なぜか扇風機は息子さんと逆方向を向いていたそうで…。
ともにかわいい姿を周囲に見せてくれる、子供とペット。
お互いに駆け寄ったり、楽しそうにしたりする様子がSNSなどで投稿されており、厚い信頼で結ばれていることが分かります。
1歳の息子さんを育てている様子を、TikTokに投稿しているrei_story0413さん。
2022年1月、フレンチブルドッグのキナちゃんが新たな家族として迎え入れられました。キナちゃんが家にやって来た時の、息子さんの反応は…。
ケージにいたキナちゃんを初めて見た時、固まった息子さん。
ペットとして新たな家族が増えたのだと知ると、嬉しさのあまりニヤニヤが止まらなくなっています!
投稿者さんによると、息子さんとキナちゃんは、あっという間に打ち解け、仲よく遊んでいたとのこと。
【ネットの声】
・「あの犬は誰?」ってキョトンとしちゃっているのがかわいい。
・どうしていいのか分からなくなっている姿にキュンときた。
・見ているこちらまで嬉しくなるよ。
息子さんとキナちゃんは、これから楽しい日々を過ごしていくに違いありません!
[文・構成/grape編集部]