「鼻からクラゲを生み出したアザラシ」 奇跡の1枚が、こちら
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @GacchiRika
あらゆる水族館で写真を撮り続けている、アザラシが大好きなガッチリカ(@GacchiRika)さん。
ガッチリカさんはある日、北海道旭川市にある『旭山動物園』を訪れました。
いつものようにアザラシを撮影していると、驚きの1枚が撮れたのです。
「鼻からクラゲを生み出したアザラシ」
ガッチリカさんがそんなタイトルを付けた、アザラシの写真が、こちら。
ガッチリカ さんのTwitterより
アザラシの鼻から出た空気が、まるでクラゲのように膨らんでいます!
人間よりも、血液内に酸素を多く取り込めるアザラシは、水中で長く息を止められる動物。
本来は上手に息を止められるはずですが、何かの拍子に鼻から空気が漏れてしまったのかもしれませんね。
「ファンタジーさが素敵」「クラゲだ!でかい!」などのコメントが寄せられた、ガッチリカさんの写真。
日々アザラシの写真を撮影しているガッチリカさんからこそ撮れた、『奇跡の1枚』といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]