「そんなプロレス技みたいな名前だった?」 商品名をよく見ると…
公開: 更新:


ふるさと納税の返礼品が届くと? 娘のひと言に「それ、猫やん」各個人の意思で応援したい自治体を選び、寄付をすることができる制度、ふるさと納税。支援をすることで、税金の還付や控除を受けられるだけでなく、自治体の特産品や名産品など、いわゆる返礼品が贈られてきます。2024年9月21日、藤原(@fj_wr_)さんが返礼品を受け取った際のエピソードをX上で公開すると、5万件を超える『いいね』が集まりました。

ミカンとバナナと… 買い物の写真に『11万いいね』のワケは?「算数みたいな買い物」。こんなコメントを添えて、1枚の写真を投稿したのは、パピ4(@pap1yong)さんです。
- 出典
- @doller
時折見かける、商品名の誤字脱字。
打ち間違いや覚え間違いから生まれた『珍・商品名』はネット上で拡散され、これまでに多くの人の笑いを誘ってきました。
今日この瞬間にもまた、そうした『珍・商品名』が日本のどこかで生まれているのです…。
「そんなプロレス技みたいな名前だった?」
Doruyama Shigezo(@doller)さんがTwitterに投稿した『珍・商品名』は、有名なマスカットの品種名を間違えてしまったことにより、誕生したものでした。
目撃した投稿者さんが「そんなプロレス技みたいな名前だった?」とつっこんでしまったという、実際のマスカットがこちらです。
おそらく正解は『シャインマスカット』。日本の各地で栽培されている人気の品種です。
しかし、記載されているのは『シャイニングマスカット』。うーん、惜しい!
投稿者さんが「プロレス技みたい」とつっこんだことにより、もはやそうとしか思えなくなってしまいます…!
シャインマスカット…あらためシャイニングマスカットもまた、多くの人の笑いを誘っており、投稿は6万件を超える『いいね』が寄せられました。
・なんで「イング」にしちゃうかな~。
・めっちゃ爆笑した!
・つい最近うっかり口走って「必殺技?」って笑われました。
このシャイニングマスカットもまた、ネット上の『珍・商品名』の仲間に加わり、今後も多くの人を笑わせ続けることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]