ミカンとバナナと… 買い物の写真に『11万いいね』のワケは?
公開: 更新:


枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。
- 出典
- @pap1yong
「算数みたいな買い物」
こんなコメントを添えて、1枚の写真を投稿したのは、パピ4(@pap1yong)さんです。
足し算や割り算といった、基本的な計算方法などを学ぶ教科である、算数。
そんな算数みたいな買い物とは一体、どういうことなのでしょうか。
見れば、納得するであろう、投稿者さんが購入したものがこちら!
バナナ1房とブドウ2房、そして、ミカンが2個…!!
多くの人の頭の中に『算数の文章問題』が思い浮かんだのではないでしょうか…!
「たかしくんは、バナナ5本とミカンを2個買いました。友達のけいこちゃんにバナナ1本とミカン1個をあげました…」なんて問題が想像できますね。
投稿には、11万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。
・このセンス、好き。
・美術部のスケッチの題材にも見えた。
・後は、リンゴがあれば完璧。
中には、値段を足し引きする問題を想像した人もいたようです。
「算数の問題にできるかな…」という視点で商品を見たら、毎日の買い物が少し楽しくなるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]