シェイク感ある『バナナミルク』 作り方は? 「最高」「コレはやってみたい」
公開: 更新:


【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...

握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...
- 出典
- @HG7654321
バナナと牛乳、砂糖、氷などをミキサーで混ぜて作る『バナナミルク』。
栄養価の高いバナナを使うので、さっと済ませたい朝食や、食欲が出ない時にぴったりなドリンクです。
シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、Twitterで『バナナミルク』のレシピを公開しました。
暑い日に飲みたくなる、『シェイク感のあるバナナミルク』の作り方が、こちら。
氷の代わりに、市販のアイスを入れれば、滑らかな味わいのバナナミルクシェイクが完成。
また、ハンドブレンダーでも作れるというのは、手軽でいいですね。
投稿を見た人たちからは「間違いない!アイスが『モウ』なのも、ポイントなのかな」「家でシェイクが作れるなんて最高。やってみる」などのコメントが寄せられました。
キウイやメロンなど、季節の果物を入れて作ってもおいしそうです。ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]