trend

「ふりかけはよく…」 レジ店員のあるあるに「分かる」「同じ人いた」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケットで働くあとみ(yumekomanga)さんは、レジを担当している時にありがちな出来事をInstagramに投稿し、反響を呼んでいます。

レジを打っていると、時々見落としそうになってしまうものとは…。

ハムやベーコン、ふりかけなど、薄い商品はカゴに張り付いて、つい忘れてしまいそうになるとのこと!

また、会計を終えた客も袋詰めをするのを忘れ、カゴに置きっぱなしにしてしまうことがあるそうです。

読者からは、共感の声が相次ぎました。

・分かります!大葉も割と張り付きますよ。使おうと思ってから気付くことも。

・うちの店はカゴが暗い緑色なので、きゅうりの存在が忘れられがち。

・あるある!私だけでなくてよかったです。

あとみさんは、カゴに張り付きそうな商品は、ほかの商品の間に挟むなど、忘れないように工夫をしているそうです。

買い物をした時は、忘れ物がないか最後にしっかりとカゴの中を確認することも大切ですね!


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top