trend

えのきを購入した買い物客 店員と2人して首を傾げる事態が発生!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ある朝、スーパーの特売に来たさくら(@ajirosakura)さん。特売品のえのき(58円)などを手に取り、レジに向かいました。

しかし、えのきのバーコードを読み込むと、投稿者さんと店員さんは固まります。レジに表示された文字は…。

!!?

店員さん「34万…」

投稿者さん「34万…」

なぜか、58円のはずのえのきが34万円に!

2人で顔を見合わせ、もう一度読み込み直してみるものの…。

店員さん「34万…?」

投稿者さん「「34万ですねぇ…」

その後、値段確認のために青果担当を呼びだした店員さん。

「あのっ!これ34万円なんですけど!!34万円!!!」

混乱してしまったのか、状況説明を全部飛ばして説明してしまったのでした。

「伝説のえのきだったのでは」

  • まさかの、えのき分割払いコース。
  • 超高級食材えのき…。
  • 34万ジンバブエドルの間違いですかね?
  • 伝説のえのきだった可能性も…。

おそらく、えのきのバーコードの価格を入力する際に何かのミスが起こったのだと思いますが、なぜここまで高額に!?

えのきも、まさか自分が34万円という価値になるとは思ってもいなかったことでしょう…。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@ajirosakura

Share Post LINE はてな コメント

page
top