えのきを購入した買い物客 店員と2人して首を傾げる事態が発生!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ラーメン店で友人だけチャーシューが増量 理由に「グッときた」「最高の応援」【飲食店での体験談4選】飲食店で無料サービスを受けると、とてもハッピーな気分になります。しかし、無料サービスはいつでも、誰でも受けられるわけではありません。ある男性がラーメン屋で受けた無料サービスには、どのような理由があったのでしょうか。

店員「あ、おめで…とうございます」 抽選で1等を当てた男性、景品を見て店員がヒザから崩れ落ちた理由が?フリーで芸能活動をしている、たいち(@hata_hatanaka)さんは、以前に抽選くじで1等を引いたそうです。 景品はなんと、ドライヤー!
- 出典
- @ajirosakura
ある朝、スーパーの特売に来たさくら(@ajirosakura)さん。特売品のえのき(58円)などを手に取り、レジに向かいました。
しかし、えのきのバーコードを読み込むと、投稿者さんと店員さんは固まります。レジに表示された文字は…。
!!?
店員さん「34万…」
投稿者さん「34万…」
なぜか、58円のはずのえのきが34万円に!
2人で顔を見合わせ、もう一度読み込み直してみるものの…。
店員さん「34万…?」
投稿者さん「「34万ですねぇ…」
その後、値段確認のために青果担当を呼びだした店員さん。
「あのっ!これ34万円なんですけど!!34万円!!!」
混乱してしまったのか、状況説明を全部飛ばして説明してしまったのでした。
「伝説のえのきだったのでは」
おそらく、えのきのバーコードの価格を入力する際に何かのミスが起こったのだと思いますが、なぜここまで高額に!?
えのきも、まさか自分が34万円という価値になるとは思ってもいなかったことでしょう…。
[文・構成/grape編集部]