えのきを購入した買い物客 店員と2人して首を傾げる事態が発生!
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @ajirosakura
ある朝、スーパーの特売に来たさくら(@ajirosakura)さん。特売品のえのき(58円)などを手に取り、レジに向かいました。
しかし、えのきのバーコードを読み込むと、投稿者さんと店員さんは固まります。レジに表示された文字は…。
!!?
店員さん「34万…」
投稿者さん「34万…」
なぜか、58円のはずのえのきが34万円に!
2人で顔を見合わせ、もう一度読み込み直してみるものの…。
店員さん「34万…?」
投稿者さん「「34万ですねぇ…」
その後、値段確認のために青果担当を呼びだした店員さん。
「あのっ!これ34万円なんですけど!!34万円!!!」
混乱してしまったのか、状況説明を全部飛ばして説明してしまったのでした。
「伝説のえのきだったのでは」
おそらく、えのきのバーコードの価格を入力する際に何かのミスが起こったのだと思いますが、なぜここまで高額に!?
えのきも、まさか自分が34万円という価値になるとは思ってもいなかったことでしょう…。
[文・構成/grape編集部]