ワークマンの304円の手袋 デザインからは想像つかない高機能で「地味にすごい」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
寒くなってくると、マフラーや手袋が恋しくなるもの。
日頃の移動で、車や自転車を運転している時でも、手袋を装着したくなりますよね。
ですが、その際に「ハンドルから滑る…」と感じたことはありませんか。
ウールやニット素材の手袋の場合、暖かいものの、ハンドルからつるっと滑る…そんな感覚です。
筆者は、日頃から自転車をよく使います。
「暖かくて、滑りにくい手袋が欲しい」と思っていたところ、見つけたのが作業服を中心に展開している『ワークマン』の商品でした。
こちらは、『のびのびキャラッテ手袋』という商品。猫のデザイン部分が滑り止めとなっているのが特徴です。
猫が魚を抱き抱えていたり、指の先端部分に猫の顔がデザインされていたりと、かわいいデザインですよね。
実際に自転車のハンドルを握ってみると…。
ぴったりと、ハンドルを握ることができました!
これなら、ハンドルから滑ることなく自転車に乗れそうです。
値段は税込み304円。安くてかわいく、なおかつしっかり握ることができる…買わない理由がありません!
Twitter上でも話題を呼んでおり、「かわいいのに滑り止めも付いていて、地味にすごいですね」「遊び心にあふれてるなあと思いました」と多くの人が興味津々な様子。
ただ、この手袋は、子供や女性を対象としており、手が小さいサイズしか展開されていないのが難点です。
男性の場合、手が小さくないと装着できないので、注意しておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]