trend

「なんだこの幸せな光景は」 寝ている赤ちゃんの手を囲んでいたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・ひゃー!全部食べちゃいたい!かわいすぎる。

・完全に一致…。

・なんだこの幸せな光景は。たまりません。

そんなコメントが寄せられたのは、めろんちゃん(@___1127a___)さんがSNSに投稿した写真。

写真を見た多くの人が、思わず悶絶したというのです。

一体、投稿者さんはどんな写真を公開したのでしょうか。

みなさんも、見れば心をわしづかみにされるはずです…!

かわいらしい形のパンの中に…赤ちゃんの手が混ざっているではありませんか!

まだ小さく、むちむちとした赤ちゃんの手は、愛らしいもの。

なんともいえない『ふっくら感』があるゆえに、「クリームパンやちぎりパンのよう」といわれることがあります。

投稿者さんは、写真に写る小さなパンを見て、0歳の息子さんの手に似ていると、気付いたのでしょう。

寝ている隙に素早くパンを設置し、記念撮影をしたそうです。

投稿者さんのパートナーも横からスマートフォンのライトで照らし、撮影を手伝ったのだとか。

撮れた写真を見て投稿者さんは「かわいいよ、かわいい!」と絶賛。

写真には4万件以上の『いいね』が寄せられ、投稿者さんだけでなく、たくさんの人が癒されたようです。

パンのようにふっくらした、愛らしい赤ちゃんの手。

みなさんも写真を見て、頬がゆるんだのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@___1127a___

Share Post LINE はてな コメント

page
top