trend

子供がジャンケンで出した『新技』に完全敗北 グーチョキパーよりも強いのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

片手で石を表す『グー』、ハサミを表す『チョキ』、紙を表す『パー』の3種の形を出して、勝敗を決めるジャンケン。

シンプルですが、対戦相手が次に何を出すかを心理的に探り合う、奥深いゲームでもあるでしょう。

『ジャンケンした話』

漫画家の、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、ジャンケンが強いことを自負していました。

友人の子供に『ジャンケン勝負』を挑まれた時のことを、Twitterで紹介しています。

子供相手に大人げなくも、勝つ気満々で挑んだ、投稿者さん。

しかし、友人の子供が出したのは『生乾きのタオル』というまさかの新技でした。

『生乾きのタオル』は、果たしてグー、パー、チョキよりも勝るのでしょうか…。

投稿者さんは、予想外すぎる新技の登場に戸惑い、戦意を喪失してしまったのでした。

読者からは「想像の斜め上を通り越していて笑った!」「発想力が強すぎて、勝てるビジョンが見えません」などの声が寄せられていました。

子供の自由な発想力を前にしたら、大人はただ、ひれ伏すしかないのかもしれません!

また、投稿者さんは、体験談などを絵日記として描き、電子書籍で公開しています。

気になった人はチェックしてみてくださいね。

♯18 やしろあずきとさいとうなおきに喧嘩売った話: 狩り編 ぬこー様ちゃん絵日記集

♯18 やしろあずきとさいとうなおきに喧嘩売った話: 狩り編 ぬこー様ちゃん絵日記集

ぬこー様ちゃん
0円(10/02 18:33時点)
発売日: 2023/03/23
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@nukosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top