3歳息子「かくれんぼしよ!」 母親と父親との違いに吹き出す
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- hoshiko246
夫の場合
夫の場合は、息子さんが鬼の役になりました。声のする方向から、どうやら夫は、2階にあるどこかの部屋に隠れたようです。
しかし、息子さんはもともと自分がいる部屋のみを捜索し、疲れたのかそのままソファに寝そべってしまったではありませんか!
いわずもがな、夫は見つけられない限り、その場所に隠れ続けたまま。状況が分からない夫は「手こずっているようだな…」と、ニヤニヤしていたかもしれません。
「見つけられなかったな」といわんばかりにほほ笑んで横たわる息子さんに、ジワジワと笑いが込み上げますね!
その後、息子さんはほしこさんとともに、夫を探しに行き、無事に見つけることができたのだとか。
ですが、息子さんはまだ3歳。これから徐々にかくれんぼがうまくなり、違う意味でほしこさん夫婦を困らせるのでしょう!
[文・構成/grape編集部]