レジ店員に大声で自己紹介をした4歳児 その後の展開に母、困惑
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
3人の子供との日常を漫画で描いている、母親の、おやま(@oyamaoyadayo)さん。
今回紹介するのは、おやまさんが4歳になる娘さんと買い物をした際のエピソードです。
店員に4歳児が自己紹介をしていたら…
歳を重ねるにつれて、人間関係は複雑になっていくもの。相手に遠慮してしまったり、つい色眼鏡で見てしまったりと、初対面の人と交流をする時は慎重になりがちです。
しかし、娘さんと女の子は出会って数秒で意気投合!初対面であるにもかかわらず、『年齢が同じ』という情報だけで仲よくなったのです。
子供特有のコミュニケーション力の高さに、あっけにとられてしまった、おやまさん。
きっと幼い子供にとっては、すべての人が対等な存在なのでしょう。時に大人は、子供の姿から学ぶことがありますね。
癒されるエピソードに、多くの人が心温まったようです!
・素直にかわいいものを「かわいい」「素敵だね」っていえるのが素晴らしい!
・自分もこんな風に人間関係を築きたい…!子供にいろいろ気付かされます。
・あるある!うちの子もこんな感じです。コミュ力の高さがうらやましい!
『自分について知ってもらう』『知らない人に話しかける勇気を持つ』『相手のいい所を褒める』など、コミュニケーション力に長けた娘さんたち。
世の中にこういった大人が増えたら、もっと素敵な社会になるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]