3歳息子「かくれんぼしよ!」 母親と父親との違いに吹き出す
公開: 更新:

1 2

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- hoshiko246
子供の定番の遊びである、かくれんぼ。
道具などは必要なく、鬼の役に見つからないよう身を潜めるというシンプルなゲーム性のため、幼い子供でも楽しめる遊びです。
「見つかるのではないか…」というドキドキ感を手軽に楽しめるとあり、親戚や家族と自宅で行ったことがある人も多いでしょう。
3歳息子とかくれんぼをすると?
ほしこ(hoshiko246)さんが育てる、3歳の息子さんも、かくれんぼが大好き。
息子さんは自宅で、ほしこさんや夫に「かくれんぼしよ」と声をかけ、ゲームを開始するようです。
ほしこさんは、自身が遊びに誘われた時と、夫と息子さんが2人でかくれんぼをしていた時の様子をInstagramに投稿しました。
ほしこさんの場合
息子さんの誘いを二つ返事でOKした、ほしこさん。
数を数えながら、遠くでキャッキャと楽しげな声をあげながら隠れ場所を探す息子さんに、笑いをこらえきれませんでした。
いざ探しに向かうと、すぐさまソファの上で別人になりきる、息子さんの姿を発見。
クッションが散乱している様子から、息子さんが隠れ場所を懸命に探していたであろうことが伝わってきます…!