lifestyle

IKEAのアレが布団収納に大活躍 立てて使えるので取り出しやすいアイテムとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

押入れに適当に布団を押し込んでいると収まりが悪く、しまいには雪崩を起こしてしまうことも…。そんな布団収納のお悩みは、IKEAの大人気商品で解決できます。

美しい布団収納の方法をInstagramで紹介されていたのは、整理収納アドバイザーのもりかわゆき(seirishunou.happy2525)さんです。

使うのはIKEAの人気定番商品「SKUBB(スクッブ)」

IKEAの「SKUBB(スクッブ)」シリーズは、クローゼットや押入れの収納に適した大人気の定番商品です。スクッブの特長は、四角くて収まりがよく型崩れしにくいこと。

プラスチック製の底板が入っているので、耐久性に優れ、しっかり形を保ってくれます。長く使ってもぐにゃぐにゃにならず、スッキリ整然と並べられるのが魅力です。

布団収納におすすめのサイズ

スクッブシリーズには、様々な形・サイズの商品があります。布団収納に適しているのは、次の3種類です。

Lサイズ (税込1千799円)は羽毛布団1枚が余裕を持ってちょうど収まるサイズ感。 ほとんどの敷布団は、このサイズでも入らないので注意してください。

Mサイズ (税込1千499円)は、薄手の掛け布団1枚が余裕を持ってちょうど収まります。

Sサイズ (税込899円)は、敷シーツ2枚がぴったり収まるサイズ。カバー類・タオルケットなどの収納におすすめです。

※実際の商品にL・M・Sというサイズ表記の記載はないので、寸法をよくご確認ください

スクッブが布団収納に適しているポイント

・立てて収納でき、持ち手があるので出し入れしやすい

・コーナーの部分がネットになっているので通気性が高い

・ファスナーで大きく開閉できるので布団を出し入れしやすい

・押入れのほか、ベッド下に収納するにもちょうどいい高さ

・使わないときは側面のマジックテープを開けて平らに畳める

収納ケースを統一すると、色柄のばらつきがなくスッキリとした印象に。適当に押し込んでいた布団がきっちり収まると、出し入れも楽になります。布団収納を見直したいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

「本を支えるだけじゃない」 ブックエンドの使い道に「なるほど」「すぐ真似したい」【ブックエンド活用法4選】本を整理する際に便利なブックエンドを、あえて『じゃない使い方』で活用してみると、意外な発見が待っています。そこで、過去に掲載した記事の中から、ブックエンドの『じゃない使い方』を4つピックアップしました。

100均の調味料ホルダー 使い方に「知らなかった」「早速やる」【収納アイディア4選】調味料ホルダーを使えば、散らばりがちなアイテムをきれいに収納できることをご存じでしょうか。整理整頓は、100円ショップのアイテムで叶います。手軽に暮らしを快適にする便利グッズをチェックしてみましょう。

出典
seirishunou.happy2525

Share Post LINE はてな コメント

page
top