ダイソーの『フィルムフック』が便利! つっぱり棒と一緒に使うと…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ...

客「気を付けよう…」 セリアで買った商品を見て?「これは必要」「父も付けてる」もりなこ(@mori_7_2)さんは、100円ショップに行った際、つい買いすぎてしまうといいます。
SNSで注目を集めている『浮かせる収納』。その名の通り、物を壁に取り付けたり吊り下げたりして、浮かせた状態で収納する方法です。
床や棚に直接物を置かないので、掃除がしやすく、空間もすっきり見えると人気を集めています。
『ダイソー』の商品で、手軽に浮かせる収納が実現!
2025年5月13日、100円ショップ『ダイソー』がInstagramアカウント(daiso_official)を更新。
浮かせる収納にぴったりな便利アイテムを紹介し、反響が上がりました。
『ダイソー』が紹介したのは、繰り返し使える『フィルムフック』!
鏡やタイルといった、光沢のある平らな場所に貼ることができ、何度でも貼ってはがせるのが特徴です。
フックの形状もさまざまで、種類によって耐荷重が異なるため、かけたい物に合わせて使い分けるのがおすすめ。キッチングッズやハンガーをかけるのにもぴったりでしょう。
さらに『ポール受け』タイプを使えば、つっぱり棒を引っかけて収納スペースを増やすことも可能だといいます。
投稿には「これ、使っています。便利ですよ!」「めっちゃ欲しい。買いに行く」といったコメントが寄せられていました。
税込み110円で手に入る『フィルムフック』。ちょっとした工夫で、暮らしの快適さがぐんとアップするかもしれませんよ!
※店舗により取り扱いが異なり、売り切れの場合もあります。
[文・構成/grape編集部]